秋田県大館の天然の冷蔵庫、風穴(ふうけつ)
山形から青森へ下道でのロングドライブ。
その道中にある秋田県大館市、ここに地下から涼しい風が吹く場所があると母が教えてくれました。
昔は冷蔵庫として使っていたとか。
流石に母よ話を盛りすぎだと思いながら着いてびっくりホントにひんやりとした風が流れてくるじゃないですか。
風穴の温度は3.7度とたしかにこれなら冷蔵庫として機能するなあという温度。
そのひんやりとした風が流れてくる土地柄、そこに群生する植物たちも高高度に分布する高山植物が多いそうです。
そして天然記念物指定されています。
風穴からは冷気で空気が白くなっていました。
近くを通ったら最近の猛暑を涼みに訪れるのもありなのかなと思いました。